top of page
経験豊かなスタッフが 
子ども達のために 
理想の居場所を作りました!
経験豊かなスタッフが 
子ども達のために 
理想の居場所を作りました!
経験豊かなスタッフが 
子ども達のために 
理想の居場所を作りました!
HomeTopDesktop-01-01.jpg
本社TEL  050-3120-7854
メールはこちら

​私たちと「一緒に」 子育て
しませんか
!

経験豊かなスタッフが 
子ども達のために 
理想の居場所を作りました!
  • Instagram
事業所TEL  045-392-5712
・新規利用のお問い合わせ
・利用者の方
・事業所に直接ご用の方はこちら

サードベースの特徴

1

HomeSpeechBubles-01.jpg

情操教育に

力を入れた

体験型の支援

支援内容

  • 集団SST

  • 調理、工作、体力作り、畑仕事、外出など

  • ​宿題サポート

活動形態

10名程度の集団活動など、子どもたちの
特性に合わせた活動を用意します。

土日は日々の活動で収穫できた野菜を使ってBBQや、外出活動で社会性を育みます。

2

「お友だちと一緒に」を大切に

集団行動に重きを置いた活動を用意します。汲み取ってくれる大人との関りだけでなく、対等なお友だちとの関わりの

中にも存在するルールやマナーを伝え、良好な人間関係が築けるよう支援します。

3

経験豊富な職員勢

保育士、幼稚園教諭、学校教員、社会福祉士等の

経験や知識豊富な職員体制でサポートします。

Title-01.jpg

こんな方が通っています

Third Base Desktop faded-01.jpg

対象:障がいの有無に関係なく、発達の遅れが気になる小学生〜高校3年生までのお子様

特定のモノへの
こだわりが強い

Home-Page-Pictos.png
Home-Page-Pictos2.png

突発的な
行動を取るので
目が離せない

Home-Page-Pictos3.png

授業について
いけない

Home-Page-Pictos4.png

病院で発達に
遅れがあると
診断された

Home-Page-Pictos5.png

落ち着きが
ない、椅子にじっと
座れない

友達との
コミュニケーション
が苦手で、
集団行動が苦手

Home-Page-Pictos6.png
Title-01.jpg

お知らせ

支援プログラム

第一教室

第二教室

第三教室

プログラム予定表   (2025年3月)

第一教室

第二教室

第三教室

プログラム予定表   (2025年4月)

第一教室

第二教室

第三教室

2024年度 保護者向け

放課後等デイサービス
評価表集計一覧表
【第一教室】

2024年度 保護者向け

放課後等デイサービス
評価表集計一覧表
【第二教室】

2024年度 保護者向け

放課後等デイサービス

評価表集計一覧表

【第三教室】

2024年度 事業所向け 

放課後等デイサービス
自己評価表

Title-01.jpg

通信

サードベーススタッフが、各教室での取り組みや生徒さんの様子など、様々な情報をお届けします。

  • Instagram

放課後等デイサービス「サードベース」

本社050-3120-7854
新規利用のお問い合わせ・利用者の方・事業所に直接ご用の方は
直接下記までご連絡ください

【事業所045-392-5712】
直接のe-mail
overoar2022@gmail.com

受付時間 :  平日 10:00~18:00  

Copyright © All rights reserved.

bottom of page